X-T5におすすめのアクセサリー7選 持っておくと便利なアイテムを紹介

こんにちは、Nocchi(のっち)です。

買ってから毎日のように持っては撮り歩いているX-T5。

未だに生産が追い付かず、手元に届いていないという方も多いみたいですが、生産が追い付き手元にカメラが届きだすと次はアクセサリー類が手に入らないということも想定されるので、事前にカメラと一緒に持っておきたいアクセサリーもチェックしておくのもいいかもしれません。

そこで今回は僕が個人的におすすめするX-T5と一緒に持っておきたいアクセサリー類を紹介してきます。

 

 

X-T5におすすめのアクセサリー類まとめ

以前、X-T4を使っていた際に使っていたアクセサリー類はもう使うことがないだろうと思い、カメラの売却の際に破棄してしまったので、X-T5の購入に合わせて一式揃えてみました。

撮影スタイルや撮るものによって使うアクセサリー類は変わると思いますので、あくまで僕が使っているアクセサリーということで紹介させていただきます。

 

 

X-T5専用ハンドグリップ

前モデルのX-T4はグリップが浅く撮影がしやすいとは言えなかったのですが、X-T5はそれが改善されてややグリップが深くなりホールド力も上がりました。

それでも手の大きい方にとってみればまだまだしっくり来ないということもあります。そこでおすすめしたいのが富士フイルム純正のX-T5専用ハンドグリップ。大口径レンズ等の重めのレンズを付けていても高いホールド性を発揮し、手ブレを軽減してくれます。

僕は普段のスナップ撮影ではグリップは使いませんが、失敗の許されない案件撮影等、納品が必要な仕事の際は付けて撮影しています。握っているときの安心感は段違いです。

さらにグリップを外すことなくバッテリーやSDカードの交換ができるよう設計されているので、こういった面でも仕事の際に重宝しています。さらに底部はアルカスイス互換のクイックシューを使用する際のプレートとしても使用可能のため三脚撮影が多い方にも嬉しいグリップとなっています。

関連記事

三脚や一脚を調べていると「アルカスイス互換」という言葉を目にしませんか?アルカスイス互換はカメラ業界では一般的な用語で、知っていると知らないとでは雲泥の差があるものです。特に三脚を使った撮影が多いフォトグラファーさんの方々は知ってお[…]

 

 

SmallRig X-T5用L型ブラケット

三脚を使うといえば、これも使っています。SmallRigのL型ブラケットです。

このL型ブラケットはグリップを拡張するという意味でも優れていますが、底面と側面ともアルカスイス規格のプレートが使われており、アルカスイス互換のある三脚への着脱が可能となっているため横構図だけでなく縦構図でも三脚で撮影することができます。

こちらも使用頻度はそこまで多くはないですが、三脚を用いた失敗できない撮影の際は必ず持っていきます。特に夜景等の三脚撮影が多い方には持っておくと安心するアイテムとなっています。

 

 

PeakDesign スライド SL-2

カメラストラップにはPeakDesignのスライド SL-2を採用しています。

着脱式のカメラストラップなのでストラップの有無を素早く切り替えできるのはもちろんですが、僕がこのストラップを使っている最大の理由は使用感です。

取り回しがしやすく、長さ変更の際に引っ掛かりがなくシームレスに変更ができます。シートベルトのようにスムーズに移動ができ、ホールド感も非常に頼もしいです。非常に頑丈に作られているためこれで壊れたらしょうがないと開き直って使うことができます。

こちらは少し高価なため少しでもコストを抑えたいという方は安価なCobbyの着脱式のカメラストラップもいいと思います。こちらもクイックリリースプレートが付いているのでPeakDesignのストラップと同様の使い方をすることができます。

 

 

VKO ソフトシャッターボタン

毎度のことですが、富士フイルムのカメラを使う際は必ずVKOのソフトシャッターボタンを付けています。

シャッターボタンを押す際の衝撃を和らげてくれるため手ブレ防止にも繋がりますし、ボタンをしっかりと押し込んでシャッターを切ることができます。富士フイルムのカメラのシャッターボタンは浅めに作られているので、ボタンを押しにくいという方は導入の検討をしてみてください。

関連記事

こんにちは、Nocchi(のっち)です。誰かと撮影に行くと必ずと言っていいほど「シャッターボタンに付いているの何?」と毎回聞かれます。シャッターボタンの赤い部分のやつですね。これはソフトシャッターレリーズというものです。実はこの[…]

 

 

PDA工房 X-T5対応 9H高硬度[反射低減] 保護フィルム

X-T5では液晶モニターがバリアングルから3軸チルト方式へと変更となりました。

以前まではバリアングルモニターをひっくり返して液晶を隠すことができましたが、X-T5からは常にむき出しとなってしまいました。何も対策をしていないと液晶モニターが傷ついたり、下手すれば割れるということもありえます。

そのため保護フィルムを貼っておくと安心でしょう。

保護フィルムは各メーカーから多くのものが発売されていますが、その中でも僕が使っているのはPDA工房の保護フィルム。

9H高硬度ということでちょっとやそっとの衝撃でも割れるどころか傷もつきません。それでいて画面の写り込みを防ぐ反射防止タイプで指紋が目立ちにくく、汚れも付きづらいです。

 

 

バッテリー NP-W235

X-T5では大容量バッテリーであるNP-W235を採用しているため1日中撮影していてもバッテリーは持つのですが、念のためってことで予備バッテリーも持っています。

朝から夜までがっつり撮影しているとさすがに残量が持つか持たないか微妙な感じになるので持っておくと安心でしょう。

 

 

ProGrade Digital SDXC UHS-II V60 GOLD 128GB

SDカードはProGradeのDigital SDXC UHS-II V60 GOLDの128GBを使っています。

X-T5は高速転送可能なUHS-II対応です。であればUHS-IIを積極的に使ったほうが撮影のストレスは少ないでしょう。

こちらは転送速度は読込最大250MB/秒、 書込最大130MB/秒となっていて高速な転送速度を誇ります。価格的にも性能的にもバランスの取れたSDカードとなっています。

動画撮影や大容量の撮影頻度の多い方はもう一段階性能の高いCOBALTもおすすめです。転送速度が読込最大300MB/秒、書込最大250MB/秒、ビデオスピードクラスV90に対応しており、高速連写や4Kビデオ撮影に適しています。性能が高い分、価格も高くなってしまいますが、個人的にはSDカードはデジタル撮影においては重要な要素であると考えているためケチるのはあまり得策ではないと考えています。

 

 

ついでにおすすめのレンズも

X-T5と相性の良いおすすめのレンズを以下の記事で紹介しているので、X-T5にどのレンズを付けるか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

sponsored