- 2020年10月14日
水族館のクラゲの撮影方法と撮り方のコツを解説します。
僕は晴れの日でも雨の日でもよく水族館にクラゲの撮影をしに行く。 クラゲに魅了されてしまい、水族館の年パスを買ってしまうくらいにはクラゲ好き。ライトに照らされてゆ […]
僕は晴れの日でも雨の日でもよく水族館にクラゲの撮影をしに行く。 クラゲに魅了されてしまい、水族館の年パスを買ってしまうくらいにはクラゲ好き。ライトに照らされてゆ […]
今年も早くも10月になろうとしていますね。本当に1年はあっという間。。 季節も秋になってきたということで、秋の被写体の一つでもある彼岸花もそろそろ見頃。 関東の […]
あっという間に今年も6月になってしまいました。もう2020年も半分終わろうとしています。。 そんな6月の代表的な被写体といえば紫陽花ですよね。開花期間の短い紫陽 […]
春が終わると、新緑が美しい時期になります。 いざ新緑の葉っぱを撮ってみると、草木の色がくすんでしまいイメージ通り綺麗に写すことができないと感じてしまう方もいるん […]
このように車の走った光跡がレーザービームのように写っている写真を見たことありませんか? 実は、ちょっとした基礎の応用で簡単にこんなレーザービームを取り入れた写真 […]
「前ボケ」というテクニックをご存知でしょうか? 前ボケは構図や表現に困ったときに使える便利なテクニックで、何気ない一面がちょっとおもしろい写真として撮ることがで […]
みなさんは「玉ボケ」ってご存知ですか?写真を趣味としている人なら誰もが聞いたことあるであろう玉ボケ。 「玉ボケ」を写真に入れることでアクセントにすることができ、 […]
今回は、私の普段の撮影の中で一番気にしている点と言っても過言ではない、”主題”と”副題”について。 写真を撮っているとイメージ通りにいかず、なんだかパッとしない […]